こんにちは!
備品管理委員会です!
すっかり暖かくなってきてもう春ですね~!
春といえば!
せーの!
「「「春のパン祭り!!!」」」
今年もたくさんの方に協力していただき、もう少しで目標達成です!
皆さんは何か集めてるものありますか??
ごきげんさまです。イベント企画委員会です。
もう今年の三分の一が終わりますがいかがお過ごしでしょうか。
さて、世の中はコロナのせいで自粛&自粛で満足にお出かけできない状態が続いています。
せっかくのゴールデンウィークなのに何もやらずに終わってしまいそうな人が多いのではないでしょうか。
そ・こ・で、皆さんにこんなサイトを紹介します。
https://ja.boardgamearena.com/lobby
こちら「ボードゲームアリーナ」という、世界中のボードゲームが
≪無 料 で !≫
遊べてしまうサイトです。
ほとんどのゲームが翻訳されているし、チュートリアルもあるので簡単に遊べます。
気に入ったゲームは実物を買ってお家でプレイも楽しいですね。
連休暇だなーと思ったら覗いてみてください。
サバゲー大会じゃなくてボドゲ大会企画すればよかった・・・
こんにちは~
社外PR大使の木下です(*’ω’*)
次年度も引き続き社外PR大使委員会に所属になりましたのでシャガP(社外PRの略語です)2年目突入です笑
さて、3月頭頃のことですが事務所でこんな光景が。
上司ふたりがトンカントンカン。
それを監督(監視?)する事務員Mさんの図です!
M監督に次はこれ、ここはこうと指示を受けながら作ること数十分…
下駄箱の完成!!!
事務所に現場の社員用の下駄箱がなかったため作られました✨
こんな感じで設置されてます(*‘ω‘ *)
事務所にお立ち寄りの際はカウンターの奥の方にちらっと見えますのでぜひ★
それではまた<(_ _)>
あっど〜も〜
社内pr委員会今年も委員長橋本ことハシタクです〜
早いものでもう4月です
新しい仲間も4人入りました‼︎
僕ももぉ〜あっという間に4年が経ち5年目に突入です
まだまだ5年
コロナウイルスで大変な事がおこってますがウイルスなんかに負けないように元気に5年目も頑張っていきますっっっっっ‼︎
さてさて最近
ハマってる漫画が!
・
・
・
・
・
『鬼滅の刃』です。
久しぶりに漫画ハマりました!
Netflixでだいぶ前からスタートしてて
でも、どーせみたいな感じで見てみたら
まぁ〜なんて事でしょう
やばいくらいハマりました…
夏には無限列車編の映画がやるらしく楽しみだなとか思って待とうと思ってたけど…
待ちきれなくて…
それからあまりにも我慢できず漫画を…
そしたら止まらなくなり
速攻でジャンプに追いついちゃいました
案の定友達にも早すぎてビックリされました
ホウキンにも鬼滅の刃ファンが割と多くてびっくりです。
それと同様今度はビックリさせられる事が…
非常に緊急事態だ…
食べすぎた…バレーも行かなくなり
走るのもやめてしまい
外食が増え…お酒の回数が増え…
前までは80キロまで体重もってこ〜♫と思い
あと4キロだぁ〜とか思ってましたが
・
・
・
久しぶりに体重計乗ってみたら
ん????
86キロ????
やっちまったなぁぁぁぁ!!!!!!
気づく前に余裕で通り越した…
社内PR委員会です。
暖かくなりましたね。
桜も満開に咲き、もうすっかり春を感じさせてくれています。
今年の花見は、「花より団子」といったイベントは出来ないですが、
その分、ゆっくりしっかりと、きれいなを見ることができることに感謝ですね。
そして、春といえば、新しい期の始まり。
ということで、今年も新入社員が入りました・・・・パチパチパチ
今年は、4人です。
若さあり、元気あり、です。
今の気持ちを大切に、
これから突き進んでいってほしいです。
皆さまにも暖かく見守っていただけると嬉しく思います。
それでは、2020年度も宜しくお願い致します。
こんにちは☆(^^♪備品管理委員会です!
備品の買い出しに行くと、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、マスクなどのコーナーの棚がすっからかんになっているところをよく見かけます。
毎年、花粉症と乾燥対策のために、冬~春にかけてマスクを着けて過ごす私。
正直、普段マスクをしない人で、花粉症でもなく、風邪をひいているわけでもなく、人混みでも無いところでマスクをしている人たちに一言だけ言いたい!!
使ってもいいけど、必要以上の買い溜めはしないでくれ~い!!(*_*;
ひどい花粉症の人は、マスクが無いと生活に支障が出るレベルだと思うので、マスク不足は深刻な問題かと・・・
私は、今の時期は洗濯物は外に干せないぐらいの状態なので、マスクを大事に使う日々・・・外に行くときは使い捨てマスク、家では洗って使える布のマスクと使い分けて過ごす毎日です。
昨年よりは症状は軽いので、それが救いですが・・・
季節の変わり目なので、風邪を引いている方もいると思うので、本当に必要な人に、必要な量が届くように、節度を持って思いやりのある行動を心掛けたいものですね。私も気を付けないと!
まずは、医療・介護従事者の方々へ必要な物資が優先的に届くようにと願います!
いままでやっていた草野球チームが無くなって同級生のチームに今年から入れてもらいました
去年から僕が入っていた草野球チームは人数も集まれなくなりちょくちょく同級生チームの助っ人で参加することはあったんですけど今年からは本入部なので頑張っていきたいと思います
やっぱりスポーツは楽しいし、中でも野球は一番好きなのでこれから楽しみです。
これから暖かくなってくのでほんと運動するには快適だと思うのでみなさんもいっぱい動いて汗を流しましょう(笑)
ごきげんさまです。
最近コロナが流行ってますね
この前の日曜日にコストコに行って来たんですけど思ったより人もいなくてすごいスラスラ回ることが出来ました
それに関してはよかったんですけど周りの人のほとんどがマスクを着用していたにも関わらず自分はマスクをするのを忘れてしまいちょっとビクビクしていました。
でも今元気なので多分大丈夫ですね(笑)
でも人がいっぱいいそうなところではちゃんとマスクをしないといけないなぁ~と改めて思いました。
なので皆さんも出掛ける時はマスクなどして気をつけましょう^^
こんにちは!美化委員会です(^^)/
世間はコロナの話題ばかりですね~。
お出かけしたい気持ちはものすごーくあるのですが、休日はおとなしく自宅でゆっくり過ごしています。
学校が休校になったり、いろんなところで休園、休館になったり。
いろいろなところで影響が出ているみたいですね。
豊橋では休校に伴い給食で出るはずだった牛乳が大量に余っているということで、3月19日(木)まで「給食用牛乳を飲もうキャンペーン」を開催していると聞きました。
たしかに給食の時は毎日飲んでたけど、大人になってから全然飲んでないなぁ。
豊橋のお肉屋さんも給食用のお肉がたくさんあり、こちらはTwitterで呼びかけをして売り切ったとのこと。
たくさんあったみたいだけど、SNSの力ってすごいですね!
ウインナーなどの加工会社さんも「コロナウイルスを吹き飛ばセール」を開催し、がんばっているみたいです。
牛乳やお肉はもちろん、いろんなことを協力して乗り切っていきたいと思います!!
ご機嫌様です。
働き方革命委員会です。
世間はコロナウィルスでイベント自粛や休校…
そしてマスクは店頭から姿を消し、デマによるトイレットペーパーの買い占め等でもうパニック状態です。
しかしそんな中、WHO(世界保険期間)は予防目的によるマスクの着用を推奨していません。
コロナウィルスの取材を受けた彼もこう言っていました。
自分も彼の言葉と免疫力を信じて手洗いうがいを徹底しコロナウィルスを乗り越えようと心に決めた13日の金曜日でした。