こんにちは。採用委員会 齋藤です。
先日、来期からの委員会活動の編成があり、
来期一年活動していく委員会を希望制にて編成しました。
私も、また来期も会社の採用活動に参加したいとの思いで志望しました。
人材はよく「人財」などと変換されて表現されたりしますが、
会社にとって、まさしく人材は「人財」であり、
会社の栄枯盛衰は全て「人」の成長なくしては語れません。
これは知人の表現ですが、会社で採用した「人材」を育てて、やがて
「人財」(会社にとって、社会にとっての財産)とするか
「人在」(居るだけの人。居てもいなくても問題ない人)とするのか
「人罪」(居ると周りにマイナスの効果を齎す人)とするのかは会社にとって、その人にとって、周りにとって大きな差が出ます。
ぜひ、将来「人財」となるような方とお会い出来たらいいなと思いますし、
私自身もそうなれるように努力したいと思います。
私たちも、来年入社する新人さんの為にも、楽しんで働ける会社環境づくりに努めたいと思います。
ぜひ、あなたが入社するに足りる会社なのかどうか、話を聞いてみてくださいね。
説明会等で、きちんと伝えられるように、工夫してお待ちしてます。