2016/02/11

採用委員会ブログ⑤

こんにちは、資材部の杉田です☆

中途採用で入社してまだ二年目ですが、採用という重要な活動に参加しています!

 

年齢的には学生さんと同じくらいなので友人の就活の不安や悩みを聞く機会が多いのですが、

「面接でうまく話せなかったらどうしよう」

「台本作ったけど忘れちゃうかも」

と、面接で自分の思いや考えをうまく伝えられるかどうか心配している人が多いみたいです…

 

たしかに、ほぼ初対面の人に自分の思いを伝えるのは不安ですよね(._.)

面接用の台本を作ってもいつもの自分とギャップがありすぎて忘れてしまうかもしれない。

緊張してエントリーシートに書いた志望理由を忘れてしまうかもしれない。

 

そんな時必死に思い出そうとして黙り込んでしまうより

自分の思っていることを素直に話したほうがいいと思いますよ!!

わたしも面接前に話そうと考えていたことを緊張で忘れてしまって…

「ホウキンくんの看板よく見ます!目立ちますよね!」

とホウキンくんのポーズをしながら話したことを覚えています(*^o^*)

 

緊張しないというのは難しいですが

模範解答を丸暗記したことを言うよりも

自分を作らず思ったことを素直に言った方があなたの気持ちが伝わると思います☆

 

Category: 採用委員会  
自立型社員全社化プロジェクト 機能訓練専門デイサービス きたえるーむ