こんにちは!採用委員会の関川です。
ついに3月が始まりましたね!
就活解禁☆
今年もたくさんの学生さんとお話ししたいな~と思っています(^^)♪
「どんな企業を選べばいいかわからない」「就活って何すればいいの?」など不安に思っている学生さんが多いのではないでしょうか。
そんな方は、合同企業説明会でいろいろな企業の方とお話ししてみてください♪
私自身、就活をしていて「こんな業界があるんだ」って気付いたことがたくさんありました。
いろんな企業を知ることで、自分に合った企業を見つけるヒントになるはずです。
気軽にブースに足を運んでみてください☆
◆東三河合同企業説明会◆
日 時:2017年3月22日(水)10~16時
会 場:ロワジールホテル豊橋 ホリディ・ホール
豊橋市藤沢町141
※豊橋駅から無料のシャトルバスも出ます
今回、弊社は4月から入社予定の内定者も参加します☆
ホウキンのことももちろんですが、就活の先輩の話もぜひ聞きに来てくださいね(^O^)
ごきげんさまです!
採用委員会杉田です☺
つい最近2017年になったばかりのような気がしますが
あっという間に二月です。
二月はイベントが二つありますね♪
まずは節分!👹
年の数だけの福豆と、恵方巻をしっかりがっつり黙々と食べました!
さてさて、節分が終わったらバレンタイン~🍫💕
かわいくておしゃれなチョコをお店でよく見かけますよね。
なんだか見ただけでうれしくなってしまいます☺
チョコを見つめながら満面の笑みの人を見かけたらきっと私ですのでお声がけお願いします_(._.)_
食べ物のことばかり書いてしまいました(笑)
まだまだ寒い日が続きますが、しっかり食べて!たくさん笑って!
ごきげんに過ごしましょう~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ごきげんさまです
採用委員会の稲葉です
みなさんお元気ですか?体調はいかがでしょうか?
就職活動を円滑に進めていくうえで、体調管理は大事なことの一つです
今日、ラジオを聞いていると、愛知県が現時点でインフルエンザ患者が多いそうです
(流し聞きしたので情報はこのくらいですが・・・。)
本当にインフルエンザは苦しいです!!
・・・というのも、わたくし稲葉は、昨年インフルエンザに2度侵されました。
丁度1年前の1月にA型、2月にB型と・・・コンプリートしてしまいました。
お医者さんからも、「2回目はなかなかいないねぇ・・・」と。しかしそのあとの発言に驚きましたが、
「いや、ついこの前、ワンシーズンで3回目のインフルエンザになった人が来てたな・・・」と。
ですので、みなさん、もしインフルエンザに1度かかってしまったとしても、治っても、2回目、3回目ということが
あり得るようなので気を付けてくださいね!!!
何はともあれ、1番いいのはインフルエンザにかからないことですな!
改めて、体調管理には気を付けて日々過ごしていって、採用担当者の方々に元気で明るい印象を与えていきましょう!
では!!
業務部の石井です(^^)
今日は【美化委員会&教育委員会】として内容盛りだくさん?でお伝えしたいと思います☆
改めまして新年あけましておめでとうございます!
皆様健康で2017年を迎えることができましたか?
ホウキンは1月5日から元気に営業しております(^^♪
新しい年を迎えるということで、きれいな気持ちで迎えたいものですよね。
昨年末は弊社グループ会社【ハピラコ】の方々が大掃除に来てくれました!
あまりにも綺麗になったので、今年はあまり美化委員会の出る幕もなく、、、笑
事務所の中がきれいだと、どことなく気持ちが良いですね゚+(‘v`*)+.゚
正月飾りを一生懸命作っていたので紹介します♪
そして1月4日はホウキン恒例の新年総会が行われました☆☆
◎新年総会とは?
株式会社ホウキン社員と、株式会社るるまるの社員が集まり、昨年の反省や、今年の抱負などを全社員の前で発表します♪
社員もどんどん増えており、とても賑やかな集まりになりました (*・∀-)db(-ω・*)
皆さんは毎年目標を考えていますか?
「この一年どんなことができただろう?どんな一年だった?」
年末年始になると、何となくそんな事を振り返ったりしますよね。
さらに、
「2017年はどんなことをしよう?どんな年にしよう?」
なんて考えるだけでわくわくしてきますよ!
さらにそれを周りの人に伝えることで、自分自身も行動しやすくなるし、周りの人たちもサポートしてくれます(^^♪
簡単に言うと、そんな前向きな話がたくさん聞ける会ですヽ(‘`!)ノ
あんまり説明が上手ではないので、それぞれイメージしてみてくださいね。
教育委員会ではそんな新年総会の準備をごそごそしてきたのです。。。
ついに日の目を見る時が!!
昨年流行していたこれです♪
私たちも、やっちゃいました笑
【恋ダンス】の動画を作成して、余興としてお披露目しましたよー☆☆
頑張った甲斐もあり、楽しんでもらえました!!
恋ダンスの後には、、、サプライズでピコ太郎も登場!!
2016年流行りものを詰め込んだ感じですが ( ▽\*)
話題はほとんどピコ太郎に持って行かれました笑
こうして楽しい雰囲気の中2017年を迎えることが出来ました♪
今年も社員全員でゴキゲンに頑張りますので、宜しくお願い致します☆☆
採用委員会 齋藤です。
あっというまに年末ですね。師走の忙しいこの季節、皆様風邪などひかれてないですか?
私は娘二人から頂戴した鼻風邪に悩まされております。
体調が悪い時にこそ、普段の健康の有難さを実感しますね!
大事なイベントや人が集まる事の多いこの季節、採用活動中の皆様もぜひ
風邪など引かないよう、体調管理は万全に。
暖かくして新年をお迎えください。
こんにちは☆美化委員会の大竹です!
ク~リスマスが今年もやってくるぅ♪・・・と竹内まりやが歌う季節になりました!
そんでもって、個人的にはケンタッキーが食べたくなる季節がやってまいりました!(笑)
今年は24日、25日が土日なので、楽しいクリスマスになりそうですね(^^)/
クリスマスといえば、子供の頃、プレゼントと一緒にサンタさんから手紙をもらったことがあります。
サンタさんから手紙が届くなんて信じられなくて、とても興奮したことを覚えています。
内容としては、「今年も良い子にしてなさい」的な、サンタさんから私への若干のダメ出し(笑)と、たくさんの期待が込められた内容でした。
その手紙を窓の外に向けて、「サンタさん、ありがとう~」みたいな事を言っていたことを覚えています。
あぁ・・・昔はなんて可愛かったんだ、私(^◇^)
なのに、なんでこんな大人になっちゃったんだ、私(T_T)
ということで、今も十分可愛いよ💛と誰かに言われたい大竹と(笑)、今年は少しリニューアルして、大人っぽく仕上がったクリスマスツリーが待っているホウキンへ、ぜひ遊びにきてください!
去年のクリスマスツリーの画像と見比べてみてください!色合いも変わって、より素敵なツリーになりました。
雪だるまのホウキン君の飾りも美化委員会メンバーの手作りの力作です!すごくかわいいですよね~💛
はじめまして!
IAN委員会の竹本です♪
少し前になってしまいますが、10月の終わり頃に
IAN委員会のメインイベントでもある【慰安旅行】に行って参りました~!(^^)!
今年は、ホウキングループ全体での慰安旅行!総勢30名ほどの大人数~~
今までで一番多いとっても賑やかな旅行になりました(^^)/
バスに乗ってみんなで向かった先は~
御殿場!横浜!鎌倉!湘南!
二日間でいろいろまわれてとても贅沢な旅になりました☆
小龍包~~~☆☆
初めて食べた小龍包は肉汁がたくさんでとってもおいしかったです(*^_^*)♪♪
夕ご飯は横浜中華街で☆
来年は慰安旅行でどんなおいしいものが食べれるのか今から楽しみです(*^_^*)
って食べ物のお話ばかりですが本当はもっといろいろ楽しいことがありましたよ!笑
書ききれないので続きはまた今度お話させて下さい☆
最後に個人的に一番楽しかった思い出☆
~御殿場で行ったバイキングにて~
我らがIAN委員会のセンター鈴木係長!まさかの音楽隊の一員に!!!笑
こんにちは☆
採用委員会の関川です\(^o^)/
久しぶりすぎて…すみませんm(__)m
だいぶ前になりますが、出身校の学内企業説明会に参加させていただきました。
久しぶりの大学だったのでドキドキ♡
…していたのは最初だけ。笑
初めてパソコンを持ち込んでDVDを流そうと思っていたら、パソコンの中にDVDが詰まってしまうというハプニングが…。泣
いろいろ試しましたが取り出せない。
どうにもならず、学内のコンビニにピンセットを探しに行くことに…。
でも…………ない。
そしたら、光がみえました!!!
毎日のように通っていた郵便局に「もしかしたら…!」と思い、ドアを開けました。
変わらないメンバーでホッとしました(*^^*)
申し訳なく思いながらも「ピンセットありますか?」と尋ねるとわざわざ探してくださり、快く貸してくださいました。
急いでパソコンのもとへ向かい、お借りしたピンセットでDVDを取り出しました。
出てきたときの感動といったらもう…。
すぐにお返しして、無事に説明会でもDVDを再生することができました。
他の会場だったらきっとお手上げでした(>_<)
郵便局の心優しい皆さんに感謝です☆
こんにちは、美化委員会杉田です☆
もう9月も下旬・・・
1日半袖で過ごすには少し肌寒く感じます((‘ω’))
秋が近づいてきている証拠ですね♪
社内の飾りつけも秋仕様にしてみました☺
秋と言ったらハロウィン☆☆
毛糸でぐるぐる巻きのリースにかぼちゃを閉じ込めてしてみました(笑)
秋っぽくできて自信作です!!
カウンターではとんがり帽子のくまさんと瓶詰の小さな秋がお出迎え~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
是非ご覧になって秋を感じていただけたら嬉しいです♪
就活生の皆さん、ゴキゲンさまです!
初めましてになります、資材部の榊原です。
中途採用で1年目ですが、採用委員会に所属しています。
入社して一番驚き、そして大きな魅力と感じているのが社員みんなが
わきあいあいとした雰囲気で仕事をしているということです。
もちろん上司と部下、先輩と後輩できちっとするところはしていますし、
厳しくするところは厳しくビシッとしていますが、基本的には仕事や
プライベートの話を気軽に話しをしていたりします。
その最たるものがホウキンの顔とも言える「がんばらない朝礼」です。
社長、部長といった方々が参加される朝礼といえば皆さんはどのような
イメージがあるでしょうか?
私が想像していた朝礼は、全員でビシッと整列して社訓を唱和したり、
業務での目標を話したりする場だと考えていました。
ホウキンの朝礼はそういったイメージをいい意味で裏切ってくれました。
最近あった楽しかったことや美味しい食べ物の話、恋人や家族の話などを
みんなで話しをして、笑い声が溢れていました。
こういった社内の雰囲気というのは楽しく仕事をしていく上でとっても
大切なことだと私は感じています。
どんな会社に就職しようか迷っている人は社内の雰囲気を感じて検討して
みるのも良いかもしれません。
ちなみこの「がんばらない朝礼」は見学することができますので、
興味がある方は是非見学に来てくださいね!