こんにちはー!
社外PR大使の木下です(*’ω’*)
何かと赤色鉛筆使うことが多いホウキン事務員です。
実は入社当時から使った赤色鉛筆を保管していました!
それがこれです!
ドンッ
小さくないですか?!
一番長い子が30代目になります(*ノωノ)
29代目までを背の順にしてみました👇
なんてかわいいのでしょう。
頑張って使った時と諦めが早かった時がわかりやすいですね。
一番短い子が8mmでした!
ガンバッタ!
30代目は何cm、いや何mmになるでしょう?
ここでホウキン豆知識!
ホウキン女子の謎の伝統で赤色鉛筆はカッターで削ります。
こんにちは!社外PR大使の大竹です(^^)/
今週から突然、真冬の寒さになりましたね(*_*;
先週までは冬にしては少し暖かいなと思っていて、今年の冬はこんなもんかと少しナメてかかっていたので、まさかの真冬到来で、先週末に急いで暖かいインナーを引っ張り出してきました。
私は自他共に認める、超絶寒がり女。
冬になると、重ね着しまくって、だるまさんのような姿になります。
この間も家族が、もこもこに着込んで出勤する私を見て、「ミシュランガイドのキャラクターみたいだな」と言ってきました(笑)
あの白いブクブクしたキャラのことです。どうやら、あれの実写版が私らしいです。(笑)
今年は、換気しながら過ごす冬なので、社内も窓が開いており、室内も寒さが厳しいです。
少しでも薄着で動きやすくて、暖かい服装を目指そうと、ユニクロでインナーダウンを買ってきました!
軽くて、暖かくてとても着心地が良いです。さすが、ユニクロ(*‘ω‘ *)
もともと、お手頃価格で着心地が良いことを重視して服を選んでいるため、ユニクロやしまむらを愛用している私。これからも頼って生きていこうと改めて思いました。
今年の冬もなんとか乗り切りたいです!頑張れ、私!
こんにちは!社外PR大使の田口です(^^)/
ホウキンでは10月~11月にかけて健康診断をしています^^
私と言えば40歳過ぎまではガリガリの痩せ痩せだったのですが、
その後2年で22kg体重増加するというまさに中年太りを経験し、
その後ずっとキープしているというどらえもん体型です(^^;)
今年の夏にはちょっとまずいと今更ながら気が付き、
よし!筋トレしよう!!と思い立ちダンベルと筋トレベンチを購入
しました~(#^.^#)
ネットで購入したのですが、コロナの影響もあるのか購入手続きしてから
品物が届くまで1か月半ほどかかってしまいました。
いざ!始めてみたものの筋トレかなりきつくて1種目15回を3セット
を2種目でギブアップという日々です💦💦💦
まだまだ筋トレ初心者ですのでこれからも継続して健康づくりに
励んでみます!健康あってこその仕事やプライベートですもんね(^^♪
ごきげんさまです!
社外PR委員会の赤澤です。
先週、話題の「鬼滅の刃」をIMAXで見てきました!
アニメの頃からドハマりしてたので待ちに待った劇場版。
公開初日の金曜日も仕事帰りに見てきたんですが
ボロ泣きしすぎて後半画面を視認することができず…
改めて二回目見てもやっぱり泣いたんですけど
多分三回目も泣くなと確信しております笑
ちなみに次は明日の土曜日にまたIMAXで観に行きます!!
音響半端なかったので断然IMAXがおすすめです!!!
こんにちは、石井です。
私は今時短で働いています。
朝子供を保育園に送ってから、少し遅れて8:40~9:00出社
帰りは17:20には会社を出てお迎えです。
1時間時短にしただけなのですが、残業できないのが地味に大変な時があります。
今までは、終わらなければ少し残業して終わらせることができましたが、
今は何が何でも17時までに終わらせなくては(*_*)という気持ちになりました。
恥ずかしながら、自分がその立場になるまで残業に対する意識が低かったと思います。
結果、作業効率は良くなって?大体17時頃に終わらせられることが多くなりました。
どうしても終わらなければ翌日にするのですが、今は交代勤務をしているので
翌日他の人に託してしまうこともあります(*_*)
申し訳なさがすごいです(*_*)
17時頃終わらせられることが多いのは、気持ちの問題もありますが、システム化や分業化のおかげでもあると思っています。
産休前より、やる【作業】自体が減ったな~と思います。(いい意味で)
その分時間を大切に使って、新しいことや、大切なことに取り組んでいきたいです。
何となく、仕事で楽することは悪のような気がしていましたが、
これからは無駄な作業をなくしてどんどんみんなが楽できるようにできたらいいな!と思います。
_____あなたはこの謎解けますか??
こんにちは!社外PR大使の木下です(*’ω’*)
先日リアル脱出ゲームをしました!オンラインで✨
「忘れられた実験実からの脱出」というタイトルでZoomで参加するのです。
すると繋がった先で人が閉じ込められており参加者が謎を解き脱出を成功させるゲームです!
友人8人で挑んだのですが結果は…
あと少しだったんですー!!
あと1問……
難しかった…
内容は言えませんがとても奥が深くて謎もボリュームがあり、何よりオンラインなのに本当にリアルでした!
みんなでわいわい真剣に挑んでとても楽しい時間でした☆
興味のある方はぜひぜひ!
私もまたやりたいー(*’▽’)
こんにちは☆社外PR大使です!
梅雨空が続いていますね~ジメジメした毎日で嫌になっちゃいますねぇ(*_*)
社外PR大使では、毎月「ホウキンレター」という社外報をお客様や仕入れ先の方々に向けて発行しています!
7月号の記事の中で、私は豊橋総合動植物公園「のんほいパーク」に新たに仲間入りしたレッサーパンダの紹介をさせて頂きました(^^♪
レッサーパンダだけでなく、若いライオンたちも新たに仲間入りし、賑やかになっている、のんほいパークですが、今月から夜の動物園を楽しめる「ナイトZOO」が始まりました!
私はのんほいパークのナイトZOOには行ったことは無いのですが、何年か前に名古屋にある東山動植物園のナイトZOOに行ったことがあります(^^)/
夜なので、涼しく過ごせるかと思っていましたが、もの凄い人の数で、逆に暑いぐらい。
夜の動物園はやはり独特の雰囲気があり、昼間とは違う景色に、人が集まるのも無理もないなぁと納得。日中はいつもゴロゴロしている動物たちが、活発に動いていたり、暗闇に浮かび上がる動物の姿がすごく神秘的に見えたり。なかなか面白い体験でした。
まだ夜の動物園に行ったことの無い方は、一度体験してみると面白いですよ!(^_-)-☆
こんにちは!社外PR大使の木下です(*’ω’*)
コロナ自粛のせいでしょうか、食べることが楽しみで仕方がないのです。
パンもパスタもうどんもおいしい。
けどお米が大好きです✨
ポテトチップス開けたらチョコも食べたくなります。
塩味と甘みは一緒がいいですよね~
最近の悩みはマイマヨを持つか持たないか…
というわけで!
社外PRのお仕事として毎月お客様や仕入れ先に向けて発行しているホウキンレターにて、今月は
「好きだった給食はなんですか??」
をテーマに事前に社内とお客様方にアンケートを取って記事を書きました。
本誌に1位、2位、3位を載せましたので載せれなかった4位以下をここで発表します!!
ちなみに3位…3票フローズンヨーグルト、2位…4票カレー、
そして1位は11票獲得でソフト麺がランクインしました✨
本誌はホウキン本社入り口カウンターに飾ってありますのでぜひぜひ(*’▽’)
【第4位!!…2票】
・あげパン ・麻婆豆腐 ・クレープ ・わかめごはん
【第5位!!…1票】
・シューアイス ・スプーンドーナツ ・原宿ドック ・豆乳プリン ・クジラのカツ ・ゆかりのふりかけ ・冷凍みかん ・なめしごはん ・鶏のテリヤキ ・ミルメーク ・ミネストローネ ・山菜うどん
住んでる地域独特なものや、最近はもう出ないものまで多種多様ですね!
みなさんの好きなメニューはランクインされてましたか??(*’ω’*)
それでは~
こんにちは、石井です。
久しぶりにブログを書いています。
私は一昨年12月に長男を出産し、今月復職しました。
1年半ぶりに働いています(^^)/
久しぶりに働いて思うことは、話が通じるって素晴らしい!!
子供は1歳半ですので、何を訴えているのかまだまだ分かりません。
意思疎通ができる素晴らしさを感じています。
私は経理と総務をしていますので、今は滅多にお客さんと直接お話することはありません。
なので今回社外PR委員会でホウキンレター(ニュースレター)などで関われたら嬉しいなと思います♪
感想や、子供の話など何でもお待ちしています(^^♪